2月2日の土曜日にインターナショナルコース主催のサイエンスフェアが行われました。中学1年生から高校2年生までの生徒達が3~4名のグループに分かれてプレゼンテーションの発表をしました。
生徒たちは理科や化学などの興味のある分野から研究テーマを決め、3か月ほどかけて準備を進めてきました。
緊張しながらも頑張る中学1年生から、ベテランの雰囲気を出す高校2年生まで、理科の面白さを実感させてくれる3時間でした。

中学部門1位

高校部門1位
2月2日の土曜日にインターナショナルコース主催のサイエンスフェアが行われました。中学1年生から高校2年生までの生徒達が3~4名のグループに分かれてプレゼンテーションの発表をしました。
生徒たちは理科や化学などの興味のある分野から研究テーマを決め、3か月ほどかけて準備を進めてきました。
緊張しながらも頑張る中学1年生から、ベテランの雰囲気を出す高校2年生まで、理科の面白さを実感させてくれる3時間でした。
中学部門1位
高校部門1位