



高校2年A・B・C組(特進・進学コース)および3年S組(アストラインターナショナルコース)の生徒を対象に、国際NGOのWorld Vision Japan のスタッフをお招きして特別授業を行いました。「世界の問題と子どもたち」という題目で、世界で困難な状況に置かれている子どもたちの生活などを「持続可能な開発目標」(SDGs: Sustainable Development Goals)と関連付けて紹介していただきました。
生徒たちも積極的に質問するなど、国際的視野や感覚などを広げる有意義な学びの機会となったようです。