
暁星国際小・中・高等学校 校長 三浦 直(みうら ただし)
初代校長 田川茂神父は、今から46年前にキリスト教の精神に基づきこの学園を創設しました。その思いは、建学の精神として現在まで続いております。そして未来までこの思いは引き継がれていきます。これは社会に対する本校の使命になっています。
建学の精神は大きく2つの柱から成り立っております。1つ目は「国際人の育成」です。2つ目は「カトリック的価値観に基づく人間教育」です。現代社会はグローバル化が進んでおり、国境を越えた交流が日常的になっております。この学園では、異なる文化や価値観を互いに理解し合うことにより、国際的な視野をもった人材を育てることを目指しています。また他者を尊重し、ともに生きる力を育むことで、国際社会で様々な要因で苦しんでいる人々に手を差し伸べ、寄り添いながら自分に与えられた能力をその人たちに役立てることのできる人材を育てていく、これが本学園の教育目標となっております。
このスクールミッションを理解し賛同してくれる教職員とともに、児童や生徒の教育に全力で取り組むことを皆さまにお約束いたします。