

去る2月29日、高校1年生の「総合探究」の授業等の一環でNGO法人 Seibo JAPANの代表の山田真人氏をお招きし、同法人の取り組んでいるアフリカのマラウィの子どもたちの給食支援活動についてお話を伺いました。
マラウィの国に関するお話やコーヒーの収穫から出荷までのプロセス、同法人の事業モデル(ソーシャルビジネスの仕組み)に関するお話などに興味深く耳を傾けていました。
自分達でも事業モデルを考えてみる活動もあり、国際的なチャリティ事業を少し身近に感じる機会となりました。
去る2月29日、高校1年生の「総合探究」の授業等の一環でNGO法人 Seibo JAPANの代表の山田真人氏をお招きし、同法人の取り組んでいるアフリカのマラウィの子どもたちの給食支援活動についてお話を伺いました。
マラウィの国に関するお話やコーヒーの収穫から出荷までのプロセス、同法人の事業モデル(ソーシャルビジネスの仕組み)に関するお話などに興味深く耳を傾けていました。
自分達でも事業モデルを考えてみる活動もあり、国際的なチャリティ事業を少し身近に感じる機会となりました。