トピック– category –
-
おなかがすいたから
おいしそうなにおいがしたので化学室に行ってみると・・・ 中学生の理科の授業でした。 クラスの科学部員先導のもと、カルメ焼きを作っていました。 クラスに科学部員が何人もいると心強いですね。 生徒たちはグループに分かれて、物質の変化を熱心に観察... -
【生徒会】予算編成
生徒会執行部は今がいちばん忙しい時期です。 予算編成、体育祭の準備、学園祭運営方法の検討・・・ 中高執行部10人で役割分担をして作業しています。 写真は予算編成作業の様子です。 「あれもしたい」「これもしたい」「あれがほしい」「お金が足りない... -
【3月】人気記事ランキング
今回は2025年3月のなかで閲覧数の多かった記事をご紹介します。 第1位 【中3】中学修了式(2025/3/8) 第2位 高校卒業証書授与式(2025/3/1) 第3位 卒業式 その後(2025/3/3) 3月は別れの季節ということで、すべて卒業関連の記事になりまし... -
昨日の生徒会長
学校パンフレットに掲載する生徒会長の話を収録しました。 中・高の会長としてそれぞれやりたいことがあるようで、様々なことを語ってくれました。 最新版の学校パンフレットは、4/26(土)実施の学校説明会での配布を目指し鋭意編集中! デジタルパンフレッ... -
サッカー部 社会人卒業生講演会
在学中本校サッカー部で活躍し卒業後も社会人として更なる飛躍を続けている卒業生をお招きして、在学中に大切にしてほしいこと、中高時代のクラブや寮で学んだことが社会人としてのベースになっていることなどをお話ししていただきました。この貴重な経験... -
新校長 就任挨拶
暁星国際小・中・高等学校 校長 三浦 直(みうら ただし) 初代校長 田川茂神父は、今から46年前にキリスト教の精神に基づきこの学園を創設しました。その思いは、建学の精神として現在まで続いております。そして未来までこの思いは引き継がれていき... -
2025年度授業開始!
本日、2025年度の授業初日を迎えました。 今年も、生徒一人ひとりと丁寧に向き合いながら、充実した学びの時間を目指していきます。 1年間、どうぞよろしくお願いいたします。 大事なのは、「毎日少しずつ、前に進むこと」。 来年、笑顔で「良い1年だった... -
入学式
本日入学式が無事執り行われ、新たな一歩を踏み出すことができました。 天候にも恵まれ、厳かな雰囲気の中で式が進行しました。 新入生たちの表情には希望と緊張が入り混じっていました。 これからの学校生活を通じて、多くのことを学び、成長していってほ... -
新入生オリエンテーション2日目
今日は入学式の練習をしました。 入退場・式の流れ・登壇者の動き・起立礼のタイミングなど、様々な点に注意しながら取り組みました。 緊張感をもって、生徒たちは真剣な表情で練習に臨み、本番に向けて良い準備ができました。 入学式は4月7日(月)に行われ...