トピック– category –
-
みんな頑張っています!
本校では、各教科の授業中に、学期の成績に加味される確認テストを行うことがあります。高校2年B組とC組では、今週中に、数科目の確認テストがあります。これらのテストで良い点を取っておけば、期末テストでの負担が軽減されることになります。写真はテス... -
道なき道を行く陸上部(通称K.R.C.)
本校は、周囲を山に囲まれ本当に自然環境に恵まれています。 我々「K.R.C.」も、毎日バラエティーに富んだコースを走ることができるので、楽しく活動できます。 この日は、学校から3km程のところから始まる山道へ。携帯電話の電波も通じませんし、イノシシ... -
サッカー部情報
現在学校は学期の途中の短いお休みである中間休暇中です。 市街地は全く積もっていないのに、ここ矢那では雪景色です。サッカー部では恒例?の独自の雪かきを行いましみた。 練習でも新型コロナウィルス感染防止の観点からソーシャルディスタンスを保つこ... -
「そういえば、冬は朝の体操がなかったけど…」という記憶
暁国HPご覧の皆様、こんにちは。 冬の寒さが最も厳しい1月下旬、木更津市の日の出時刻は6:50前後。 起床時間はまだ真っ暗なこの時期を迎えて思い出した! 草創期の暁星国際には、「朝の体... -
サイエンスフェア フォトメモリ4
サイエンスフェア フォトメモリの最終回です。 次回はみんなの前で研究成果を発表できる従来の形式を取り戻せていますように。 -
ある日のロングホームルーム
ちょっと前の話になりますが、とある1月の好天に恵まれたホームルームの時間を利用して、中学生が近くの高倉観音に新年のお参りに行きました。 -
来週の食堂献立メニュー
来週は水曜日が帰省日となり、寮生の皆さんはお正月以来久しぶりにご家庭に戻り、御家族と楽しい食卓を囲む時間になるかと思います。学校の食堂ではアクリル板に囲まれおしゃべりもなく黙食を守っての少々味気ない食事時間になってしまっている分、生徒... -
サイエンスフェア フォトメモリ3
-
サイエンスフェア フォトメモリ2