トピック– category –
-
夏休みの自由研究
「自由研究」と「まとめる力」(中学理科の自由研究について) 本校のレギュラーコースの中学生は、理科の夏休みの宿題は伝統的に毎年「自由研究」となっています。 去年は夏休みが短い事もあり、宿題自体が実施されませんでしたので中1、2の生徒は今年がは... -
週末のサッカー部試合結果
週末のサッカー部大会結果 7月23日(金) 中学男子 U15リーグ 暁星国際 7 VS 0 富士見中学校 7月25日(日) 高校女子 関東リーグ第2節 暁星国際 2 VS 6 浦和レッズユース 対戦していただいたチームの皆さん、大会の運営... -
【需要ある?】【寮】自動販売機
片隅に潜む陰の領域 冷たい光を放つ大窓 未知かつ奥深い筐体 全寮生の命綱であり 日本国の象徴的存在 暁星国際の自動販売機の情報がどうしても欲しい!という方に向けて。 閲覧数なんて気にしない。 ニッチでシャープな自販機特集です。 &nb... -
サッカー部週末の試合情報
7月23日(金) 中学男子 U15リーグ 暁星国際 VS 富士見中学校 高校男子 練習試合 暁星国際 VS 敬愛学園高等学校 7月25日(日) 高校女子 関東リーグ第2節 暁星国際 VS 浦和レッズユース 中学女子 練習試合... -
1学期の終わりを迎え・・・
本日で1学期も終わりを迎えました。 期末考査が終わった後の生徒達の晴れやかな表情・・・。 成績が手元に届くのが楽しみですね。 13:10、14:00に各方面行きの帰省バスが出発しました。 生徒達も夏休みを前に... -
暁星国際の底力―朝自習
7月19日から1学期期末考査が行われています。試験の1時間目は7時50分からですが、30分前にはほとんどの寮生が教室に来て勉強しています。写真は高校2年生の7月20日の朝早くの様子です。午後自習同様、暁星国際の試験期間の風物詩です。みんなが勉強と向き... -
暁星国際の底力―午後自習
「勉強の道場=自習室」 本日から、中・高全学年とも期末考査に入りました。 暁星国際の名物といえば「自習室」。 普段の夜間自習に加えて、試験前は放課後に「午後自習」も行われます。 参加が任意の通学生も、みんなと勉強するのが励みになると残って参... -
サッカー部試合結果
関東地方も梅雨が明けました。 週末の天候はまさに❝夏❞でした。そんな中サッカー部は各カテゴリーで公式戦が行われました。 結果は以下の通りですが、何よりも大きな怪我や熱中症などにかかる部員もおらず無事に試合を終えることができたことが大き... -
暁星国際カップ麺事情
寮生の利用する自販機 今回は、食堂より外に出て、生徒の食事情を紹介させていただきたいと思います。 食堂を一歩踏み出ると、そばにあるのは自動販売機。その中でひと際目を引くのがカップ麺の自動販売機です。 自動販売機の歴史を紐解くと、歴史上もっと...